
NEW!!
エムズ 英語教室
子供から大人・会話、英検、文法指導まで
あらゆるニーズにお応えできる
経験と実績のある地元の英語教室です。
横浜市都筑区仲町台で27年。駅より徒歩5分。
お気軽にお問合せ・ご見学してください。
2024年4月~新規生徒さん募集中!!
【生徒さん募集中】
〇 プレクラス (年中・年長さん)
プレクラス(年中・年長) 木曜日 15:30~16:30
〇 キッズ1 (小学1年生)
プレクラス(年中・年長) 木曜日 16:30~17:30
記事はこのページの↓へ表示されます


〒224-0041
横浜市都筑区仲町台4-3-28友ビル3号-103
2024年度・2023年度 英検合格者
2025.3.26 更新
NEW!!
【2024年度 第3回 英検合格者】
2 級 Yuika S.(高2)
準2級 Yuto N. (中3):S-CBT
3 級 Luna M.(小6)
【2024年度 第2回 英検合格者】
準2級 Yuto N.(中3)
準2級 Kiwa H.(中2)
3 級 Yuri S.(中2)・Haru K.(中3)
【2024年度 第1回 英検合格者】
準2級 Kajito O.(中3)
3 級 Riko K.(小6)・Maho O.(中1)
【2024年度 第1回 英検 jr 合格者】
Gold
Riri M.(小3) Yuka U.(小3) Yuki N.(小3) Eita M.(小4)
Silver
Aoi Y.(小1) Kai S.(小1) Yamato I.(小4)
Bronze
Soma M.(小3)
※小3のSomaくんはBronzeで100%(CSEスコア320)で合格しました。
素晴らしいです。
【2023年度 第3回 英検合格者】
2 級 Haruna H.(高2)
準2級 Ikuto T. (中2)
5 級 Yuito U.(小4)
【2023年度 第2回 英検合格者】
2 級 Shogo O.(高1)
準2級 Atsuki O. (中2) Shu T.(中3)
4 級 Tasuke O.(小6) Hinata T. (小5) Riko K.(小5) Maho O.(小6)
5 級 Hinata T.(小5) Riko K.(小5)
※(ダブル受験2名)
【2023年度 第1回 英検合格者】
準2級 Daiki K.(高1) Jun T.(高1)
3級(S-CBT) Yuto N.(中2)
4 級 Luna M.(小5)
【2023年度 第1回 英検 jr 合格者】
Gold
Mashiro I.(小3) Yuito U.(小4) Riko K.(小5)
Hinata T.(小5) Waka I.(小6)
Silver
Yuki N.(小2) Yuka U.(小2) Riri M.(小2)
Toma K.(小2) Eita M.(小3) Keisuke M.(小5)
Bronze
Riju K.(小1) Yamato I.(小3)
生徒さんの声
NEW!!
~卒業生の感想~ 2025年3月
教室生に感想を書いてもらいました。全文を掲載いたします。
私は3年前にM’sを卒業し2024年12月にカナダの高校を卒業しました。M’sでは小学校高学年から中学卒業までお世話になりました。M’sに通い始めたきっかけは、兄が通っていたというシンプルな理由でした。それまで英語に対して特に興味はありませんでしたが、先生の授業を受けるうちに、自然と英語が好きになりました。
正直に言うと、私は学校でも塾でも宿題や復習をせず、習い事もすぐに辞めてしまうような問題児でした。それでも、先生の人柄や授業の雰囲気のおかげで、楽しく学び続けることができ、高校入学まで通い続けることができました。
カナダの高校に進学したのも、先生の存在が大きかったです。もともと海外で暮らすことはもちろん、高校を卒業するなんて到底無理だと思っていたので、最初は行く気がまったくありませんでした。でも、先生が背中を押してくださったおかげで、思い切って一歩を踏み出すことができました。入学当初は、英語で授業を受けたり話したりすることにとても苦労しました。しかし、現地で過ごすうちに、これまで習った文法や単語、発音をふと思い出し(自分でも驚きました!)、気づけばスラスラ英語を話せるようになっていました。そして、一年八ヶ月で無事にカナダの高校を卒業することができました。
今は、さらに四年間、海外の大学で学ぶことを決め、その準備を進めているところです。こうして英語に興味を持ち、カナダの高校に進学し、卒業できたのは、すべてM’sに通ったことがきっかけです。本当に感謝しています!
まさこ先生、本当にありがとうございました!
ー Koshiro. H

~卒業生の感想~ 2023年3月
教室生に感想を書いてもらいました。全文を掲載いたします。
私は今年度から大学1年生になる生徒です。私は小学校1年生のころからM's Englishに通い始めました。最初は通っていた友達に教えてもらい、体験の時の和気あいあいとした雰囲気にひかれて始めたように思います。
ひょんなことから通い始めたM's English で小学校・中学校・高校と過ごし、いつのまにか約12年が経っていました。習い事がなかなか続かない私がこんなに長く続けられていることにこの文を書きながら驚いています。(笑)
そんな大好きなM's Englishには語りきれないほどの魅力があるのですが…。
1つとして、Masako 先生のお人柄があると思います。いつも明るくて親身になって教えてくださり、私の拙い言葉も優しく聞いてくれる先生だったからこそ私はここまで楽しく続けてこられたのだと感じています。また、英語を学ぶことは楽しい!と感じ、親しみを持てるようになる所も大きな魅力だと思います。月や曜日、前置詞を覚えるためにリズムに乗せて歌ったり、英語を使ったゲームをしたり、ちょっとした雑談から英語で会話をしてみたり…と机に向かうだけではなく様々な方法で英語に触れたことで英語が身近で楽しいものと感じられるようになりました。その影響もあり、英語のニュースや動画を観たり、英文を見かけたら読んでみたりと自然に英語が目に入るようになりました。高校生になってからは読解している英文のテーマ等から世界の状況や起きている問題について考えるということも行い、自分の視野が広がったように感じています。もちろん英検やテストで100点を取り、良い成績を保つことができました。そのおかげで興味のあったメディアが学べる大学に進学することができました。私は先生の元で学んだことは全て大切な財産だと感じています。感謝してもしきれません!!なので大学で今までの知識を生かしてたくさんチャレンジし、またいつか先生に良い報告ができるよう頑張りたいと思います。本当に長い間ありがとうございました。
ー Airi I.
_JPG.jpg)
~卒業生の感想~ 2023年3月
教室生に感想を書いてもらいました。全文を掲載いたします。
私は5年前にM’s English を卒業した生徒です。M’sに入るきっかけは英語に関心を持っていたからです。ですがそれ以前に通っていた塾での英語はどちらかと言うと受験勉強向けの内容であまり面白いと感じたことはありませんでした。ですがM’s に通うようになって本当の英語の楽しさを知れた気がしました。そして先生に英語を教えて頂いているうちにもっと他の言語や文化に触れてみたいという気持ちが強くなりました。
その後、高校2年生の1年間を中南米のコスタリカ と言う国で過ごしました。コスタリカ では公用語が英語ではなくスペイン語でしたが、最初は全く喋れず現地の友達とはカタコトの英語で会話していました。そこでMasako 先生と何気なく練習していた英語での会話や単語などが自然と出るようになり、スペイン語よりも先に英語が上達していました。そして帰国時には英語とスペイン語どちらの言語も上達していて自分でもびっくりしました。
今は大分県にある立命館アジア太平洋大学(APU)という半分以上が外国人の留学生という国際学校に通っています。日本にいながら学校では海外にいるような気持ちになれる自分に合う学校に通うことができました。将来は習得したスペイン語や英語を活かせる仕事に就きたいと考えています。また自分には5つ下の弟がいて彼もM’sに通っていました。
M’sに通う前は海外にはあまり興味がないと言っていた弟もM’sに行き始めてから急に「自分も海外へ行ってみようかな」と言うようになり、3ヶ月間の短期留学を終えて、今は高校3年間をカナダの高校に通う事を考えています。
このようにM’sは英語を学ぶだけの場所ではなく、今の大学に通っているのも高校の時に留学することを選んだことも全てはこのM’sの教室から始まった事だと私は感じています。自分が最後に伝えたいのは今の自分があるのはM’s English のお陰であると言う事そしてそのM’s English に通いたいと思わせるような先生の素敵な人柄があってこそこのM’s English は成り立っているということです。本当に今の自分があるのは先生のお陰だと心から感謝しています。本当にありがとうございました!!
ー Souichiro .H

~卒業生の感想~ 2022年8月
教室生に感想を書いてもらいました。全文を掲載いたします。
卒業していった生徒さんとお食事をする機会に恵まれました。現在の近況報告と共に昔の思い出話にも花咲く楽しい時間を過ごしたのが昨夜。今朝なんと以下の文章をテキストで送ってくれていました。「"生徒さんの声"にいつか書いてね!」と頼んだのでしたが、本当に翌日送ってくれるなんて思ってもみませんでした。現在自分で会社を立ち上げ大活躍しています。若いエネルギーをたくさんもらいました。成長した元生徒さんがこんなに立派になって活き活きと活動されている姿を見られることは先生冥利につきます。全文載せます。ありがとう、ゆりな!
You are one of my greatest students!
_______________________________________
私は6年前にこの教室を卒業した生徒です。通い始めたきっかけはすごく単純で、みんな習い事してるから私もなにかしたいなー。と思ったからでした。
Masako先生は私の友達のお母さんだったということもあり、始める時は緊張感もなくすんなりとはじめられました。
ですが毎回宿題は忘れる、小テストの点数はいつも最下位の問題児でした。
そんな私でも毎回の授業が本当に楽しくて、生徒の中で誰よりも授業を楽しんでいたと思います。M's Englishでは英語を"出来るようになる"よりも"楽しむ"ことを教えてくれていたような気がします。そのおかげで中学では好きな科目は英語と自信を持って言えるようになり、成績も5を取れるようになっていました。高校は異文化交流が盛んな高校に通い、いろいろな国の人や文化に抵抗なく触れ合えるようになりました。
今は社会人となり海外に携わるお店を自ら経営するようになりました。
これまでの経験を振り返った時に、M's Englishで教わった英語の楽しさと、何気なく使っていた単語などの一つ一つが全て生かされていたんだと改めて実感しました。今となっては、無理に思い出そうとしなくても自然と体は覚えているもので、それが必ず役に立つときが来ます。
私のこの文章を通じてM's Englishへの愛と感謝、そして今の生徒さん達へ勇気と希望が伝われば幸いです。
私に沢山の経験をする為の力をつけさせてくれて本当にありがとうございました。
ー Yurina Kamata Dope MOTORCYCLE & OUTDOORS

~卒業生の感想~ 2019年3月
初めて教室生に感想を書いてもらいました。全文を掲載いたします。
こんにちは。高3(新大学1年生)のMiyu.Kです。
もうすぐ大学生になる、ちょうど良い区切りとなったこともあり、先生には本当に感謝し
かないので、そのお礼といってはなんですが、生徒目線でこの教室を語って紹介したいと
思います。(M's English歴が長くて、上手に書き切れるか心配です。がんばります)
まず、Masako先生!!先生は本当に優しいです。私は小5からずっとお世話になっ
ているのですが、ここまで長く、楽しく英語を続けることができたのは、先生の人柄が大
好きだからです!♡私の見解ですが、習い事でも何でも思うのが、先生との相性は本当に
重要だと考えます。だからこそ、先生の優しさあふれるところや、おもしろいところや、
親身になって教えるところや、信頼できるところ(これ以上書くと、紙におさまらないた
めここら辺で割愛)は本当に、この先生で良かったなあ、と心から思っています。教育の
面では本当に信頼しかしていません。教員免許も持っていて、頼れる存在です。本当に先
生は親身に教えて下さいます。私が受験や定期テストで不安な時も、きちんと「大丈夫だ
!!いける!」と思うまで指導してくださったのは感謝してもしきれません。
次に教室の環境!!すごく整っています。教室、英語を勉強をしに行くところがある。私
はとてもすごいことだと思います。教室の扉を開けると自然とスイッチが入ります!私自
身、小5からずっと通い続けていて、高校受験、大学受験と人生の山場も有難いことに第
一志望の学校に合格することができ、正直なところ、英語で足を引っ張ると感じたことは
一度もありませんでした。感謝です。私は塾にも通ってはいましたが、英語に関しては
Masako先生にお願いしていました。私の習い始めたばかりは全く英語が得意とはい
えるものではありませんでした。ほぼお笑いなのではないか、と今では思いますが、最初
のクラス決めのために、先生と英語で話してみよう~!の時に、“Do you have any pets?”と聞かれて“Yes!”(何も飼っていないのに)と答え、“How many do you have?”と聞かれ“Three!”と元気に答える、という恐すぎる回答をして隣にいたお母さんを心配させたのを今でも覚えています(笑)
そんな私でも高校1年生で初受験でスコア的にもすごく余裕で英検2級に合格し、大学への
進学条件のTOEICスコアも初受験で超えることができたり、この前のセンターでは
9割とれたり…と、なかなかな感じになれました。このような、劇的、Before Afterを遂げられたのもMasako先生の、レベル別にしっかりとステップを踏んで学習していけるレッスンのおかげです。私は小5から始めたので、テキスト用いて、文法や単語などを学んだり、実践的に英語を使って話したり書いたり、ゲームをしたり…楽しく学んできました!特に高校からはアメリカのニュースのリスニングや「英語を使って」1歩進んだ学習をしました。先生はすごい勉強していて、毎週、私も勉強しないと!!と焦りました(笑)世界情勢についても学べて、大学も国際系に進んだのは、英語をMasako先生に習っていたことが大きな決め手になったと思います。中学や高校では定期テストの対策もバッチリしていただきました!100点とったこともありますし、(☆彡) 高校でも講座内1位を取ったり、「あ、これこの前やったやつ!!」現
象も経験しました。ありがたい。あとは、季節ごとに行われる、ハロウィンパーティは楽
しいです!先生の教室の装飾がすごいです!
こんな感じでM's Englishの良さを伝えられたか分かりませんが、私なりに文章
にさせていただきました。本当にMasako先生には「ありがとう」の気持ちでいっぱ
いです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。大学生活、頑張ります!!
