top of page

~三寒四温越えて…春はすぐそこ~



あっという間の3月です。まずは受験生諸君、お疲れ様でした!!頑張った結果が出せて本当に良かったです。そして、お子様を支え続けたお父様、お母様方、さぞかしほっとし、またお子さんが誇らしいことでしょう。こころから、おめでとうございます🌸


また、春から進級される生徒の皆さんもおめでとうございます🌸


3月の声を聞いて春のように暖かい日があったかと思えば一日で様子が変わりちらほらと雪が降るような寒さになったり。今年は本当に寒暖の差が激しい春の兆しです。冬に植えたチューリップと水仙が少しだけ顔を出しました。花が咲くのが楽しみです。毎年咲いてくれる教室の胡蝶蘭も冬を越えて花が咲き始めました。4株が蕾を付け、今2株目が3つ、花を咲かせました。これからすべてが満開になるまで毎日少しずつ咲いてゆく花を数えるのも楽しみです。


教室もタイムテーブルは少しの追加修正ありましたが、大枠は前回お配りしている時間でスタートができそうです。最終の調整を終えましたら春休みに教材選び、1年間のレッスン計画を練ります。退会予定の方がいらっしゃいましたら今期終了までご一報ください。今期は3月24日(月)が最終日で4月7日(月)からスタートとなります。カレンダーを配布いたしますので来期からのレッスン日をご確認ください。


春を区切りとして一年一年を振り返りますが本当に時の流れはあっという間です。エムズは今年で29年目を迎えます(語るにはちょっと中途半端な数字( ´∀` )。皆様のご理解賜り信頼いただいてこうして教室を続けることができています。この20~30年で時代は加速しました。テクノロジーが発達して英語もAIで十分に学べる時代にどんどん近づいています。でも、人として、私にしかできないことを何かと考えるとき、英語教室の看板は、もちろん磨きつづけると同時に、生き方であったり、社会で生きてゆく準備を一緒に考えたり、学んだり。考えるきっかけが出来る場所を提供できたらと思っています。溢れる情報の中から、正しい情報を見抜く力とセンス。そこから自分の頭で考えることができる一人のひとになって欲しいと、思いを込めて。同時に、私自身ももさらなる英語力と人間力、磨きたいと思います。来期もどうぞよろしくお願いいたします。 

                   

Masako Kikuchi

 

Comments


タグ検索
最新記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
bottom of page