top of page

~Tokyo Olympic~

夏休みがもうすぐ終わろうとしています。この夏、去年から延びていたオリンピックが7月23日の開会式に始まり、なんとか無事閉幕しました。(パラリンピックは進行中です。)選手たちの活躍は素晴らしく、メダルもたくさん獲得し、たくさんの感動もありました。それぞれの素晴らしい個々のストーリーもあったことでしょう。でも、個人的感想になりますが、4年に一度の大・大イベントであるオリンピックが、開催地がここ日本であったのにもかかわらず、その余韻はうっすらと、ただ、あったなと夏の終わりに思うばかりです。この閉塞感、爆発力のなさ、これは、このコロナ禍での開催に賛否両論のなか、私たち開催地日本人(国民)に開催の意味や信念や方針が伝えられることなく、最後までどうなるか分からない中、ダラダラとこぎつけてしまった結果であったと思います。個々の選手たちの頑張りは素晴らしいものでした。このオリンピックを支えるため組織やボランティアを含め大変な力を尽くした人たちもたくさんいたでしょう。でも、全体像で見た時、このオリンピックは現在の日本の在り方、立場の象徴を見たような気がしてなりません。私たちが大切にしてきた団結力がない。右左に分断されながら決められた方向に突き動かされたという印象でした。コロナ禍でなかったら…どれだけ世界が熱狂して、そしてその中心が日本であったはず・・日本の団結力と伝統の素晴らしさをもっと発信できてたはず、そんなことも思ったりしますが、現実逃避は出来ませんね。このオリンピックにも意味があったと思います。このような世界の祭典がこの年にたまたま日本で開催されました。それを私たちはこの目で見たのです。沢山のことが見えてくるはずです。今こそ世界で起こっていることに目を向けること、ひとりひとりが考えるチャンスなのです。





オリンピック、マスク、ワクチン、オンライン授業、テレワーク…それぞれについて様々な意見があります。あたりまえです。たくさんの議論を重ね合わせるのはいいことです。大切です。でももう一つ大切なことは、意見の相違があったとき、異なるものをシャットアウトの前に、一度は自分の胸に留めて考えてみてみるのもいいかもしれません。そうすることで新しい視点も見えるかもしれませんし、やっぱりこれで良かったのだと改めて自分に納得できるかもしれません。オリンピックの話から少しずれますが、私は子供たちに、何を見たらいいのか、何が正しいのか分からない混沌とした世の中であるからこそ、自分軸を見つけて欲しいと思うのです。その軸を見つけるのは簡単ではありません。50を超えた私でも軸は揺れます。自信が持てなくなることもあります。でもそのバランスを保つ私にとっての方法は事実を見つける経験を積むことです。自分の聞いたこと、不思議に思ったこと、興味があること、一度は調べてみます。そしてそれが経験できるものであれば経験してみます。そうすることによって、それが本当に良かったか、悪かったか、本当だっか、嘘だったか、自分でわかるからです。そうやって経験を積み上げてゆくことにより自分の確信(核心)が出来てきます。そうやって少しずつ自分軸をもって自信をもって強く生きてゆけると思うのです。そんなふうに子供たちに育って欲しいと思います。だから良いことはもちろん、悪いことも少しくらい経験する方がいいと私は思っています。それが本当に悪いこと(危険)だったとわかるからです。



最近起こったエピソード・・・先日我が家の3人兄姉弟が上の息子の運転で2時間半、実家の母の家に尋ねにいってくれました。その時、一瞬思ったのですね。事故って3人一度に失ったらどうしよう~とかですね。親って悪いことばかり考えちゃいますからね。老婆心というものですね。もちろん無事帰ってきたのですが、あとで話を聞くと現地で免許をとったばかりの娘に教官きどりの兄つけて3人でドライブ行ったらしいのですが、本当に危うく、危うく、大変な事故を起こしかけたとかで、相手がよけてくれなければ、本当に死んでたかも・・ときょうだい口を揃えて言っていまして、、そんな話を聞くと やっぱり運転はもうさせない! 3人一緒に乗っちゃだめ! とか、そう言いたくなりますよね。でも車以外でもどんな事故の確率もあり、「転ばぬ先の杖」 してたらキリがないです。そして、今回のこの事で3人それぞれが学んだことがあったようです。これから先、3人が生きてゆく中でずっと消えない、少なくとも、運転に関する教訓として、リアルな経験を一つ積んだのです。私はよかったと思っています。(神様に感謝とともに!)



もう一つ・・・今週の日曜日に生徒の一人が17歳、単身カナダに旅立ちました。本当は、したかったしたかった留学は1年前以上前に決まっていたのに、このコロナで予定が二転三転としてやっとの思いで旅立ちました。コロナ禍であらゆる規制がある中、それでも彼女は自分の意志を貫き小さな胸に大きな期待と不安を抱いてたった一人でこの時期に旅立ちました。1年以上、情勢がジリジリと変わる中それでも留学を諦めなかった彼女の意志の強さと、それ以上にそれを支えたご両親の胸はいかばかりと思いながら私も思いっきりのエールを込めて最後のレッスンの日にいってらっしゃいと心を込めて送り出しました。彼女が初めてここの教室に来てくれたのがちょうど10年前です。1年経ってどんな風に成長して帰ってきてくれるのか、今から心待ちにしています。

今回はこのオリンピックを通じてお伝えしたかったことです。

自分軸がある大人になって欲しいということ。これは自分の意見だけを主張するという意味ではありません。それを形成するにはやはりどんなものでもいいので興味を持つこと、気づくこと。そして行動してみること。そんなことがエムズを通して少しでも伝えられたらと思いながら今回のニュースレターを書きました。私が英語教師の資格を取りながら学校に勤務できなかったのは、こんなことだったのかなと最近思います。組織の立場を考えずに自由に発信しています。お付き合いいただいてありがとうございました。

Comments


タグ検索
最新記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
bottom of page